Blog&column
ブログ・コラム

壁紙の種類はどんなものがある?

query_builder 2022/09/01
コラム
49
壁紙は内装の中でも大きく印象を左右するポイントです。
では壁紙にはどのような種類があるのでしょうか。
今回は壁紙の種類について詳しくご紹介します。

▼ビニール
多くの家で使われるビニールの壁紙は、塩化ビニル樹脂を原料とした壁紙です。
素材がビニールなので、処理がしやすくカラーや柄などたくさんの種類があります。
価格が安く、耐久性が高い点がメリットです。

▼紙
紙の壁紙は、パルプを主原料とし洋紙タイプの輸入品が多いです。
プリント加工やエンボス加工があり、和紙タイプや合成紙タイプもあります。
紙なので環境と健康にやさしいため、安心して取り入れられます。
音を吸収しやすく、空気を通しやすい点がメリットです。

▼布
木綿や麻、パルプやポリエステルなどを原料とした壁紙です。
頑丈な素材で、重厚感や高級感が出るためホテルなどで取り入れられることが多いです。
ただ、汚れが付いてしまうと落としづらかったり、取り扱っている業者がそれほど多くありません。

▼木質
木質の壁紙は、コルクシートと銘木の2タイプがメインです。
木の温もりを感じられる壁紙なので、木の温かみを取りれたい場合におすすめですよ。
おしゃれな内装にできる点がメリットですが、コストがかかってしまうので気をつけましょう。

▼まとめ
壁紙にはさまざまな種類があります。
好みのテイストや、手入れのしやすさ、価格などトータル的に考えて選びましょう。

また当社は、注文住宅を承っています。
壁紙の相談なども可能なので、家づくりを考えている方はぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • 5/8・5/9 ZEH説明会開催!

    query_builder 2021/04/28
  • 失敗しない壁紙の選び方とは?

    query_builder 2022/10/02
  • 壁紙の種類はどんなものがある?

    query_builder 2022/09/01
  • 平屋にするメリットをご紹介

    query_builder 2022/08/03
  • おしゃれな部屋の作り方をご紹介

    query_builder 2022/07/05

CATEGORY

ARCHIVE