今回は
おしゃれな照明の種類と配置について見ていきましょう。
▼
おしゃれな照明の種類
おしゃれな照明にはどのような種類のものがあるのでしょう。
■スポットライト
スポットライトは、リビングやダイニング空間において、指向性の強いライトで空間をスタイリッシュに演出します。
■ペンダントライト
ペンダントライトは、天井から吊り下げることで、
おしゃれな空間を演出してくれる照明器具です。
色んなデザインのペンダントライトが販売されているので、好みに合わせて、レトロや、モダンなお部屋を作ることができます。
■シーリングファン
シーリングファンは、リビングや吹き抜けの天井につけることで、カフェのような
おしゃれ感と、部屋の湿度や温度を快適に保つ働きがあります。
まさに、デザイン性と機能を兼ね備えた照明ということが分かります。
■ダウンライト
ダウンライトは天井にはめ込むタイプの照明です。
コンパクトでシンプルなので、どんなお部屋にも相性がよく、なじみやすいのが特徴です。
▼照明の配置場所
照明というのは必ずしもお部屋の天井にだけあるとは限りません。
床や壁に照明を設置すると、ますます
おしゃれ度の高いお部屋になります。
■フットライト
フットライトとは、廊下や階段の足場を照らす照明で、旅館などで見かけることがあります。
■ブラケットライト
壁や柱などに取り付ける照明をブラケットライトと言います。
お部屋のアクセントとして使用することで、一味違った
おしゃれ感が味わえます。
▼まとめ
市販で販売している照明でも、
おしゃれなものは沢山あります。
やり方さえ分かれば誰でも、簡単に設置できますが、心配な時はお近くの工務店などに施工してもらいましょう。
弊社では、マイホームを建てる際に、お客様の要望に合わせた照明器具をご提案させていただきます。
リフォーム関してもお任せください。